2023/04/15

紙ストロー、24時間営業廃止、レジ袋有料化・・・

今日はホルモン注射の日。

手術&性別変更を済ませているので保険が効いて600円ほど。


その後、楽天期間限定ポイントが1500ポイントほど入っていたので、楽天ポイントが使えるサンマルクカフェでランチ。。


今のサンマルクカフェってトレイにパン直置きなのね。。

しかもそのトレイはパンを取った時のトレイ。

つまりお客が並ぶ側に晒されているトレイ。

そこにドリンクを置いて・・・手掴みでパンを食べて・・・おしぼりはめちゃくちゃ薄いただの湿った紙。

不衛生だなぁ。。

ストローは紙が半分混じったようなストロー。

マクドナルドのガチ紙ストローよりはマシだけど、うーん。。

ちなみに紙ストローを出してきたお店ではもうドリンクを頼まないことにしているので、マクドナルドではバーガーとポテトのみ頼むようにしている。


レジ袋をつけない(言えば有利で出してくれるけど)店が増えたり、最近24時間営業のお店も少なくなったし、SDGsとやらを名目に単なるサービス低下が目立つ。。

世界標準に合わせると言えば聞こえはいいけど、日本ならではの「売り」が消えちゃっただけな気がするんだよねぇ。

ただでさえ日本が世界で勝負できる売り物が少なくなっているのに。



【ランキングバナークリックにご協力をお願いいたします】
一人でも多くの方にクリックしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2023/04/14

お金があったら買いたい株・物など①

 買いたい株

・ゲオホールディングス

セカンドストリートが凄いらしい。

ホリエモンの動画で言っていた。

服だけじゃなくて色んなリユース品に力を入れているとか。

不況下のインフレ、スタグフレーションである今は中古品の需要が増しているはず。

株価も手ごろだし買いたいが金がない。

 

・日本金銭機械

カジノ関連。お金の計数機を取り扱っているらしい。

アベノミクス初期から定期的にカジノ関連の思惑で上がっていたけど、大阪カジノが認定されたことでようやく本物の上げが見られるかも?

買いたいなぁと思った日の翌日に爆上げ。


・ユニバーサル

ここもカジノ関連。

日頃新ハナビやたまにハイエナするバジリスクでお世話になっている。

カジノ認定の翌日に上がってた。

 

買いたい物

・掛け布団

ニトリの一番やっすいぺったんこの掛け布団をもう7年も使っている。

引っ越し前のマンションには4年ほど住んでいたが、マンション全体に鳩よけネットが張られていて布団が干せなかったこともあり、劣化や汚れが目立つ。

買い換えようと思っても以前より随分値上がりしているような気がして現金だと手が出ない。

引っ越し費用を楽天クレカ払いしたことで楽天ポイントが8000ポイントほど溜まっているので楽天ニトリストアで検討中。

ただ、いざ購入となると別に今の布団が使えなくなったわけじゃないしなぁと踏み切れない。

ほんとに買う時はエイヤッと数ランク上の物を買っちゃったりするんだけど。

変なところで浪費家、変なところで貧乏性というめんどくさいヤツなのだ。


・メガネ

私は一貫してJINSメガネを使っている。

今のメガネは割とお気に入りだが、フレームが伸び切っていて屈んだ時にずり落ちてくるのが不快なのだ。

新居のネット契約した時に貰ったJCBギフトカード3000円があるのでそれで買おうかと思うのだが、やはりまだ完全に使えなくなったわけじゃないので踏み切れない。

ちなみに修理してもらえないか店舗で聞いたけど無理だと言われてしまった。

 

関係ないけど最初にJINSを知ったのは登場した初期の2009年ごろ。

当時はメガネを作るとなると数万円当たり前だったからあの価格設定は感動した。

これは絶対流行るぞと株を購入したかったが、やはり当時もお金がなく買えなかった。

お金があったらあったで、当時既に結構上がってたから多分ビビって買えなかったと思うが。

ちなみにそこから数倍に値上がりしてた。

臆病で株を長く持てないから買ってもちょっと上がっただけで売ってたか、ちょっと下げただけで怖くなって売ってその後爆上げするのを指を咥えて見てるだけか、どっちかになっていただろう。

ちなみにその10数年後、デイトレして破滅した。


・脱毛

過去に全身脱毛はやったんだけど、回数が足りてなくて脚なんかはいまだにちょこちょこ生えてくる。

MTFにとって全身脱毛はマスト。

ホルモン打っても手術しても、毛は薄くならないんですよ。

その代わり、ハゲなくなるけども。

特に髭だけはトランス最初期に完全退治した。

ただ、その他は恋愛相手がいなかったらおざなりになっちゃう。

脚なんて毎日パンツ履いてれば隠せるからね。

何が起こるか分からない? ナイナイ。



【ランキングバナークリックにご協力をお願いいたします】
一人でも多くの方にクリックしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2023/04/13

キャッシングして応募したIPOの抽選結果

これまでの記事をラベル分けしてサイドバーにカテゴリ一覧を用意した。

既に多すぎな気がするけどあんまり多くなるようなら整理しよう。

 

最近気づいたんだけど、今のYouTubeってブラウザバックしても動画再生が続いてるじゃない?

あれ広告が流れたらブラウザバックしてすぐブラウザの進むで動画に戻れば広告が終わった状態から動画本編が流れるんだよね。

進む、戻るのサイドボタンがついているマウスだと便利。

特に最近広告が長時間化してるから重宝してる。

そのうち修正されちゃうんだろうな。


先日10万円キャッシングして大和証券から応募したIPO2社はハズレ。

抽選結果を確認してすぐ出金し、 2万円キャッシング上乗せしてSMBC日興証券に入金してRidge-iという企業のIPOに応募。

CランクIPOの中では評価もかなり高いらしい。多分当選確率は1~2%ってところだろう。

もし当たれば相場環境次第だけど20万円くらい利益が出るんじゃないだろうか。

日興も大和も当たった試しが無いんだけどそろそろ当選が欲しいよ。

外れたら出金してそのまま返済する。

ひふみ投信で有名なレオスキャピタルワークスと楽天銀行というメジャーどころも上場予定だけど、どちらも公募割れの危険がある銘柄なので応募は無し。

レオスはCランクだし応募してもいいんだけど、当たってもかなりの薄利っぽい。

数年前に上場中止した時に上場しておけばよかったのに。 

今やひふみなんて低調だし投信はインデックス一択っていう認識が広まってるからなぁ。 

AランクIPOのスタジアムも上場予定だけど主幹事がSBIなので無理ゲー。

SBIは応募口数に制限がないのでお金のある人ほど有利。

億や数千万単位のお金を注ぎ込んでくる金持ちが結局掻っ攫っていっちゃうから、応募するだけ無駄無駄。。



【ランキングバナークリックにご協力をお願いいたします】
一人でも多くの方にクリックしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2023/04/12

プログラミング学習サイト『Paiza』からゴールデンスカウトが来た

Googleアドセンスの審査に通らないのでimobileの広告を貼ろうと思ったけど、Bloggerって使いにくい。 

アイキャッチ画像一つ設定するにもHTMLをいじらないといけないし、リンクカード生成機能もないから外部サイトでHTMLを生成してソースに貼り付け、CSSまで編集しないといけない。

こういうブログツールのHTMLソースってショートカットキーで全体整形をかけられないから物凄く見づらい。

だからなるべくいじりたくないんだよなぁ。

改行すらされていないソースは吐き気がする。。

おまけに変なゴミタグが勝手に生成されるのもストレス。。

素直にレンタルサーバー代払ってはてなブログかWordPressで良かったかもしれない。


『Paiza』からゴールデンスカウトとやらが来た。

『Paiza』とはプログラミングのeラーニングやスキルチェックができ、スキルランクに応じて各種It企業からスカウトが来たり応募ができるサイトだ。

プログラミングを勉強したい人はここで基本的な学習やアルゴリズムの組み方を学ぶと良いと思う。

ITエンジニア・プログラマ専門の総合求職・学習サイト【paiza(パイザ)】。プログラミングスキルチェックで実力を可視化し、スキルがあると認められれば企業からスカウトが届くなど転職が有利に。学歴や職歴ではなく「技術がある人」が評価されるサービスです。

ただ私の場合関西在住で関西勤務希望にしてあるのに、スカウトやいいねは東京の会社からしか来ないので応じることはないのだが。。

フルリモートなら関西でもええんかの?

ちなみに、スキルシートと全く被っていない会社からのいいねも多い。。

スキルランクはS,A,B,C,Dランクとあって私はBランクなのだが、正直客先常駐ならCランクあればとりあえずOKだと思う。Bあればそこそこ戦力になれるだろう。 

そういえばPHPの学習に着手していたんだけど、初めての言語だからまずは初級編の一番最初から講座の動画を視聴しようと考えたのがいけなかった。

簡単すぎて飽きてしまう。。

 

ちなみにTwitter上ではゴールデンスカウトでも普通に落とされたという報告が散見されるので期待はしないほうが良さそうだ。行かないけど。

あと、結局実務未経験だとどんだけランクを上げて求人応募のボタンを押しても、運営から横槍が入って応募すらさせてもらえない。

などとディスってしまったけど、スキルを上げるにはお勧めのサイトなので興味ある人は是非。

先日検討していたノートパソコン覗き見防止シート、結局買った。

液晶の外枠部分にツメを装着し、上から差し込むだけ。取り外しが簡単。

上下からだとほぼ無意味だが、左右からだとほとんど何やってるか分からない。

自意識過剰で常に他人の目線が気になってしまう私には必須アイテムと言える。

座る位置には細心の注意を心がけているけど、そう都合よく壁際端っこの席が空いているとは限らない。

カフェでプログラミングの学習なんてしていたらきっと小馬鹿にされているに違いない。

ネット上にはそんな書き込みが溢れているんだもの。 

paizaでPHPの学習に着手した。 いつものように自宅だと誘惑が多すぎるので、カフェにノートパソコンを持ち込むのだが、どうも背後が気になる。 うわぁあの人プログラミングの勉強してる・・・しかもめちゃくちゃ初心者っぽい。よくいるエンジニアに憧れちゃってるワナビーさんかな(ププ...


【ランキングバナークリックにご協力をお願いいたします】
一人でも多くの方にクリックしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2023/04/11

まさかの神政策。失業給付が自己都合でも待機期間7日に。

政府は雇用保険の失業給付について、転職など自己都合の退職時でも迅速に支給できるようにする。現状では給付開始まで原則2カ月以上かかるが、今後は倒産や解雇といった会社都合での7日間と同水準にする検討に入った。経済的な支援を厚くして転職へのハードルを下げ、成長産業への労働移動を促す狙いだ。近く開催する新しい資本主義実現会議で議論する。失業給付は就職したい意思とその能力があり、求職活動をしているのに

 

私のように弱メンタルで離職回数の多い人間にとってはまさに神政策。

これによって全体の総給付金額が増えるのならちょっとくらい保険料値上げしてもらっても個人的には構わない。

給付日数の制限を強化するのは止めてほしい。

一度特定受給資格者として長期間貰っているので一生分元取れているし。。

逆に、新卒からずっと同じ会社で働いていたり、『転職は次の仕事を決めてから』という常識に従っている人にはあまり恩恵はないかも。

だいたい、私なんて一年以上の空白期間があっても全然何も聞かれなかったし、たった数か月失業保険を貰っていたくらいで刎ねるような会社はブラックの可能性が高いと思うから気にしなくていいと思う。

私は例え給料は安くても、人に優しい会社の方がいい。。

 

先週買った本。

Twitterで見かけて無料で何話か読んだのち気になって購入。

レビューには厳しい意見も散見されるけど、不器用にしか生きられず、内に不安や不満を溜め込みやすいところが私の友人(女性)に似ていて批判する気になれない。。

しかし、ちょっと怖いけど私も一度こういう仕事で稼いでみたかったな。。



【ランキングバナークリックにご協力をお願いいたします】
一人でも多くの方にクリックしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2023/04/10

やってしまった。スロットで勝ったお金をクイックワンに投入。

土曜日、2か月ぶりの20円スロット。

打ったのはスマスロ北斗ではなく新ハナビ。

目押し技術介入で設定1でも機械割102%出る台で、安定度も高い。

しかも運よく設定2以上をツモれたようで、投資3000円回収28000円。

目押し歴はあまり長くないが、無職時代にディスクアップで練習したので新ハナビの2コマ目押しくらいであればそれなりに戦える。

ディスクアップ2はいくら打ってもタコ負けから抜け出せなかったので、面白い台だけどもう打ちたくない。 

目押しはある程度できるようになったら後はメンタル。

言うまでもなく私は弱メンタルなわけだが、スマホで動画を見ながらの片手間で打つと意識が分散されて良い感じに力が抜けるのだ。


んで、勝った25000円をクイックワンにつぎ込む愚行を冒してしまう。。

先日1セットだけ買った時すぐ退会しようと思ったけど、当選金の振り込み指示を出せるのは週明けらしい。

というわけでアカウントが残っているので、ついやってしまった。

もちろん末等しか当たらない。

振り込み指示出したら即退会しなければ。クイックワンは本当にヤバい。



【ランキングバナークリックにご協力をお願いいたします】
一人でも多くの方にクリックしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2023/04/09

【絶対買うな!】悪魔の宝くじ、クイックワン

いわゆるネット購入できるスクラッチくじ、クイックワン。

ポチッとクレカで買えて即結果が出る。

しかも何千円か買うとキャンペーンでポイントも貰えたりする。

数日前に知って、1セットだけ買ってみた。あかんでしょこれ。。

越えちゃいけないライン越えてるように思う。

自制心ない人は際限なくつぎ込めちゃうよ。

何万円分も手軽に買えて、10口ずつとはいえ一気に抽選結果を出せたりする。

しかも今度、1口500円のくじが出るらしい。あかん、あかんて。。

まるでソシャゲのガチャみたいな射幸心の煽り方。


 

競馬は土日しかやってないしパチンコは店に行かないとできないし、カジノはマイナンバーで管理されて入場回数が制限されるらしいし、そういう一定の歯止めがある。

けどクイックワンには・・・ない。

これで人生終わる人沢山出てきそう。

いや、人生終わりかけな人がこれにハマって人生終わっている状態を確定させてしまう。。

俳優・佐藤健が出演するテレビCMが放送中の新しい宝くじ『クイックワン』。これがヤバすぎると恐怖の声があがっている。「クイックワンは&


【ランキングバナークリックにご協力をお願いいたします】
一人でも多くの方にクリックしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村